ツッコまれピッチに行ってきた 東京 下克上編

面白そうなイベントに行ってきました。
同日開催のシェアカンファレンスと迷ったけど、審査員の顔ぶれが面白かったのと、大阪のスタートアップってどんな感じなんだろと興味があったので。
司会が吉本の小籔さんというのも普通のスタートアップイベントと違ってよかった。自分はピッチはしませんでしたが質問たくさんさせてもらいました。
参考
http://www.innovation-osaka.jp/ja/events/2603
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2014/12/1210-a188.html
すでに事業を始めている登壇者から、投資してくれる人を探していますという人も。
ツッコまれピッチとういこともあって、プレゼンの最中にツッコミマスターたちが突っ込むというシステムなんだけど、あんまり突っ込まれてなかったような…。 まぁけっこう突っ込み側が大阪で何回かそのピッチを見てるってことで、あんまり新鮮味ないというか、突っ込む勢いもなかったのかな。
あと、意外と真面目だった。もっとエンタメがあってもよかったなーとは思う。
小籔さんいるし :D
Startup Weekendは3日間のお祭りみたいなところがあるけど、ここでの登壇者は実際に事業をスタートしている人たち。そういう意味では自分からするとちょっとだけ未来のステージという感じがあって、ほどよく楽しかった。
スタートアップ関係のイベントってけっこうガチなのが多いけど、
こういう笑えるイベントってのもいいね。
